2014/06/24

ルール



「当社の勤務時間は朝8:30~17:30です。」







制定者の都合により定められた
行動原理をルール(規則)と言います。















ルールを破ると怒られます。
罰則がある場合もあります。













「燃えるごみの回収日は火曜日です。」































































ルールを破ると怒られます。
























人を殺すのはルール違反です。











映画の中も人を殺すのはルール違反ですが、
人を殺す映画を作るのはルール違反ではありません。

ルール違反かどうか、はルールとして
定められているかどうか、の問題です。















自転車で高速道路を走るのはルール違反です。








一般道ならいいです。
ルール違反じゃありません。







一般道で自転車が時速100kmで走ったら?
ルール違反です。







人が時速100kmで走ったら?
ルール違反じゃありません。







人が高速道路を走るのはルール違反です。
時速100kmでもダメ。




ルール違反かどうか、はルールとして
定められているかどうか、の問題です。








「自動車通行禁止」







人は通っていいです。
自動車はダメです。






自転車はいいです。






時速100kmでもいいです。





もちろん、人が時速100kmで
走ってもいいです。





大きい人もいいです。






何人乗ってもいいです。
100人乗っても大丈夫です。







ジャーンプ




















ルールは、
・ 決めないと意味がない。
・ 知られていないと意味がない。
・ 守られないと意味がない。

でもって、どれだけ厳しいルールだろうと、
どれだけ詳細なルールだろうと、
そのルールに意味があるのかないのかはまた別の問題。

2014/06/17

大量生産



Aさん達は仕事を繰り返します。






繰り返すのが仕事です。
だから繰り返します。



























同じものを大量に作ること。
それを大量生産と言います。










物を作るためには人が必要です。
人が物を作れるようになるためには教育が必要です。






たくさん物を作るためには
人がたくさん必要です。












人がたくさんいれば、
教員もたくさんいります。










同じものを大量に作ること。
それを大量生産と言います。






大量生産されるのはものだけではありません。
ものを大量生産するためには、
ものを作る作業者もたくさん必要ですので、
それを教育する教員もたくさんいります。










Bさんはロボットを作ります。
















ロボットは人を置き換えます。
大量生産には人がたくさん必要ですので、
その一部がロボットに置き換わると、
人を大幅に節約できます。



























同じものを大量に作ること。
それを大量生産と言います。









物を作るには、材料が必要です。





たくさん物を作るためには
たくさん材料が必要です。


















同じものを大量に作るためには、
同じ材料も大量にいります。
材料を運ぶ人も大量にいります。
















物を作るとゴミが出ます。






たくさん物を作ると
たくさんゴミが出ます。







まあ、ゴミが出たら捨てればよいです。



















たくさんの人を動員し、
同じ材料を大量に仕入れ、
同じ作業を何度も繰り返し、
大量のごみを出しながら、
同じものを大量に生み出す。

それが大量生産。